Gourmet page2
二子新地 菌屋
ネットにも情報がのっていないのですがメニューを見ると大変気になります。発酵食品を積極的に使った日本家庭料理と書いています。ツィッターで一つのってましたが美味しかったとのこと。機会があればチャレンジしたいなー。このあたりにはちゃんこ屋さんやアジア料理屋さんでにぎわっているお店が結構あります。


港北ニュータウン そば 天丸
中原街道の魅力屋ラーメンの前にある蕎麦屋さんです。自家製粉でボリュームも選べます。夜9時まで営業しています。

外観です。中にある食券機で選びます。

一番人気と書いてある田舎天ぷらそばです。中盛・7大森無料、生卵も無料でもらえ、薬味も自由にとっぴんぐできます。こちらは大盛りですがゆうに2人前はある気がします。そばも大変美味しいです。車でないと行きづらい場所ですがリピートしそうです


石臼自家製粉です。
京都駅 和食 はしたて
またまた来てしまいました。美味しいし、手軽に頂けるし、悩んだらこちらとなってしまいました。和久傳のお料理が気軽に楽しめるお店です。出張時に1人で食べたのと家族旅行で1回食べました。美味しい食材とだしがきいた素晴らしい食事でした。時間もかからないので是非皆さん一度お試しください。京都の改札階の一つ上です。中村藤吉 京都駅店の少し奥にあります。もしゆったり食べられたいなら伊勢丹の上の方に和久傳さんがあります。

酒粕煮麵

ズワイガニの入った餡かけ丼です。名前すいません忘れました。

鴨のローストですが、こちらもすいません、名前忘れました。
関連ランキング:丼もの(その他) | 京都駅、九条駅、東寺駅
京都 京うどん 岡北
平安神宮、京都動物園そばの岡北です。京うどんで有名なお店のようです。店内も素敵でジャズも流れ、店員さんの応対も気持ちよかったです。イメージ上がります。うどんは食べたことのない優しい美味しさです。良いお店を見つけた感の高い、お奨めのお店です。
。
年末の夜なのに何組か並んでらっしゃいました。

なかまであと一組。

あんかけうどんです。このあんが何と優しいお味でしょう。そして言わずもがなですがあったまります。うどんは柔らかいですがツヤがあって弾力があって讃岐うどんとはまた違ううれしい食感です。

天とじうどんですが、また食い地がはって箸を入れてしまいました。有名なようです。このとじている部分がやはり他にはない、フワフワででやさしいおいしさです。上手なコメントは食べログに載っていますのでゆずりますが、是非、老若男女に訪れていただきたいと思いました。
彦根 たねや 美濠茶屋(地元恐るべし。美味し。関東に何故ない?)
とろろ御膳、キビ餅ぜんざい
私の舌が肥えていないのでしょうか?滋賀では当たり前のレベルなのでしょうか?あまり混んでませんでした。首都圏ではデパ地下にあって、高級な部類の和菓子屋さんに入りますよね?そのたねやが地元滋賀ではレストランがあってオリジナルメニューを食すことができるのです。うらやましい、私には絶品でした。スポンサーになれるなら首都圏にも是非開いてほしいです。彦根城のそばで偶然見つけ、寄りました。その美味さに完全にやられました。

たいへん広くて写真では半分も写っていないです。こちらの1階にたねやがあって2階に美濠茶屋があります。この左側はL字にお店がつながっていて、1階がクラブハリエがあって2階に美濠カフェがあります。

2階の美濠カフェ入口です。お腹がいっぱいにならなければこちらのアフタヌーンティーセットもいただきたかったです。

2階の美濠茶屋入口です。こちらでいただきました。このときは、たねやさんだから、まー美味しんだろうな程度の想像でした。

椅子席と座敷があって座敷は掘りごたつ式で床暖房が入っていてあったたかったです。

食事にいただいたのがこのとろろ御膳です。とろろや大根など炊いたもの、漬物やかわいいお饅頭など、どれをとっても当然すごい美味しいのですが、特に美味しかったのは実はサラダなのです。器が小さく見えますが中身はたっぷりです。すでにドレッシングがかかっているのですが、お手元にエキストラバージンオリーブオイルの小パックがついていてお好みでかけていただきます。これをかけると何といえばいいんでしょう、ドレッシングと合わさって、絶妙の酸味、うま味、油味、フレッシュ感が広がります。絶品でした。

きび餅くりぜんざいです。きび餅は炭火七輪で自分で焼きます。それをぜんざいにいれていただきます。写真ではすでに2個をぜんざいに入れたところです。みそ汁のように見えますが、このくりぜんざいがすごいんです。こちらもどういったらいいのか、間違いない和栗のうま味と甘みがあって、でも素朴だけではない上品さがあって、かつとろみがあって、きび餅にぜんざいをからめると、もーーーっ、絶品です。こんなお店が近場にあれば毎週通ってしまいそうです。また行くことを固く誓いました。
大分空港 とり天定食

大分空港で食べたとり天定食です。名物ということで頂きました。正直、普通のとり天と何か違いあるのかなーと思いましたが、自家製カボスポン酢で頂くと、やっぱりいただいたことのないお味で美味しいです。空港のレストランも本当においしいですよね。

こちらはぶんご名物膳です。一緒に行った方が食べました。とり天、だんご汁、りゅうきゅう、やせ馬など名物全部入りです。こちらも美味しかったそうですよ。ちなみに土産で、私もりゅうきゅうを買って帰りましが美味しかったです。りゅうきゅうとは新鮮な魚の漬けになります。
宮崎空港 冷汁の定食

宮崎空港で食べた宮崎名物冷汁の定食です。これも食べ始めてから気が付いて撮りました。ちょっと酸味がききつつ一緒にいただく魚などのだしも感じて、他では味わったことのないおいしさでした。定食で地鶏南蛮もついてましたがこちらも美味しかったです。また暑い日に伺ったらいただきたくなりそうです。
宮崎空港 ガンジスカレー

宮崎空港で食べた宮崎名物ガンジスカレーです。食べ始めてから撮りました、すいません。スパイスの味もしっかりしますが、スパイスよりも、お肉など素材のうま味が効いた感じがします。しかも辛くなかったです。おいしかったので次に行った時も食べちゃいました。やみつきになりそうな感じです。
ララポート横浜 タイガーバーベキュー ステーキハンバーグ
ハングリータイガーのファーストフード版です。お安い分、材料もお安いのだと思いますが味は確かにハングリーです。ダブルハンバーグ(200g×2)で1390円です。ただイトーヨーカドーのフードコートなので週末は混むかもです。


横浜 港北ニュータウン 横濱屋 とんこつラーメン
1年以上前からダイエットをはじめ、すっかり足が遠のいていましたが、先日、誕生日に自分のダイエットのご褒美としていただいてきました。横濱屋はやっぱりおいしいですよ。こちらに出てきてからかれこれは25年以上いただいてますが、飽きることはないです。新しいお店がばんばんでてくるのであまり話題になりませんが、相変わらず安定したおいしさです。ちょっとくせのあるとろみのあるスープが美味しーです。ネギチャーシュー丼と野菜餃子3個のセットもいただきましたが、自家製ラー油をかけるとかなりのうまさです。ザーサイとかも置いてあってたくさん食べれるのがうれしいですね。また行こうと思いました。


