Cafe・Sweets page7

ノッタカフェ 京都西院

娘のお奨めで家族にて訪問しました。おいりのクリームソーダが有名なようですが、お食事もその他のカフェメニューも美味しいです。そして京都ならではのゆったり感が心地よいです。京都旅行でカフェ選びに迷ったら是非再訪したい、そんな定番にしたいカフェです。





  • google検索 ノッタカフェ
  • KITTE丸の内 千疋屋総本店

    前回マンゴーパフェを頂きましたが、今回はストロベリーパフェです。やっぱり間違いないおいしさです。ランチ時に初めて訪ねましたが、ランチメニューがあるんですね。近隣に勤務される方は羨ましいです。




  • google検索 >KITTE丸の内 千疋屋

  • KITTEの2階に東京大学のインターメディアテクという博物館がありました。入場無料で大変気になったのですが、足が疲れていて次回にお預けとしました。入場無料です。

  • google検索 インターメディアテク
  • 京都 うめぞの かざり羹みやげ

    なんと、梅園のかざり羹が京都伊勢丹で買えるようになり、娘がお土産に買ってきてくれました。京都に行かなくても食べれるなんて幸せです。京都へ行けない時間を紛らわしてくれました。しかし、伊勢丹では、かざり羹の販売を終了するとの話も。


  • google検索 うめぞの 伊勢丹
  • 鶴屋吉信 栗の恵み

    鶴屋吉信の栗蒸羊羹です。栗が立派で上手に切れませんでしたが美味しかったです。前回も栗の和菓子を載せましたが、今年はほかに、恵那屋の栗きんとん、栗おこわ、そして千疋屋の濃厚マロンプリンを頂きました。日本の恵みに感謝です。


  • 宝泉、とらや お土産ほか


  • 宝泉の栗だより、虎屋の新栗羊羹、いずれも季節限定で超美味です。

  • google検索 宝泉 栗だより
  • google検索 とらや 新栗羊羹

  • プラザのアンブレラチョコと、川崎駅前改札正面のdean&delucaのサバラン&ハーブ系ジュースです。チョコは私は食べれてません。川崎駅前改札正面はアトレが新しくなり雰囲気が良くなりました。休憩にもおすすめです。

    うめぞの茶房 京都

    沢山伺えているわけではありませんが、我が家の一押し定番です。皆さんに知ってもらいたいですが、行列になってほしくない気持ちもあります。毎回の新たなメニューも愉しみです。







  • google検索 うめぞの茶房
  • とらや工房(夏再訪) 御殿場

    前回連休で大渋滞したので今回は早く出ましたが、早く着きすぎて一番乗りになり、門の前で待ちました。9時50分に門は開きます。夏のメニューになってました。いただいたのは写真順に水ようかん、白蜜氷、抹茶氷、ところてんです。思い込みでしょうか、かき氷は一味違う美味しさでした。ちょっと暑かったので、奥のエアコンがかかった席に座り、本を読みながらゆったりさせていただきました。本当はお隣の旧岸邸が貸し切りにできるなら、1日ゆったり本を読んだり庭を眺めたりして過ごしたいです。









  • google検索 とらや工房
  • お知らせ

    お問い合わせ

    お問い合わせ先