お奨め動画1ページ目
京都橘高校 グリーンバンド 2011ローズパレード
恐らくパレードに行く前のグランドでのパフォーマンスと思います。京都橘のようなパフォーマンスはアメリカでも珍しいのではないでしょうか。10分40秒ごろの大歓声が圧巻です。さすがアメリカ、ちょっと騒ぎすぎな気もしますが、やはりうれしいですね。
大阪 早稲田摂陵高校ウインドバンド 2014イタリアgiulianova国際音楽祭
早稲田摂陵高校ウインドバンドがイタリア国際音楽祭で演奏されたときの動画です。何回見ても飽きません。踊るマーチングとしては京都橘高校が有名で人気がありますが、ウインドバンドはまた別の魅力があります。観客席をよく見ますと本当に喜んでくださっているのがわかり、非常にうれしいですね。録音上、音が少しだけ割れていますが、色々さがしますと他にアップされている動画がたくさんあり、録音が割れていないものもあるようです。
海上自衛隊 東京音楽隊 2014ノルウェー ミリタリー・タトゥー参加
ノルウェー ミリタリー・タトゥーでの自衛隊の演奏になります。ミリタリー・タトゥーの意味がわかっていませんが動画を検索すると同様の音楽隊の演奏が色々見つかりますのでそういうことなのかなと勝手に思っています。大河ドラマの音楽でのマーチング、海上自衛隊の歌姫 三宅ゆかりさんが歌う故郷、そして海外でも有名な行進曲 軍艦マーチ、いずれも海外の人にとっては新鮮だったのではないでしょうか?沢山の拍手と歓声をいただいていました。
大阪 早稲田摂陵高校ウインドバンド 2012スペインmagdalena国際音楽祭
早稲田摂陵高校ウインドバンドがスペイン国際音楽祭で演奏されたときの動画です。こちらも観客席をみますと喜んでくださっているのがわかりますね。夜の部もアップされたものがありますが、歓声の大きさがよりわかりました。
西原高校マーチングバンド 2005世界音楽コンクール
西原高校も日本を代表する高校マーチングバンドと思います。ちょっと古いですがWMC2005という大会で最優秀をもらったときの動画になります。何がすごいかというとドイツの観客の皆さんが総立ちで拍手してくださり、そのまま退場までずっと拍手をしてくださったことです。それだけ感動してもらえたのだと思います。これも鳥肌ものです。埋め込みは禁止になっていますので下記からyoutubeに行ってみてください。
同志社大学 応援団 2013会津演武
同志社大学 応援団が会津若松城にて震災復興演武を行いました。新島八重さんつながりですね。一生懸命、会津の応援をしてくださってました。ちなみに綾瀬はるかさんも会津のお祭りには参加されているようです。動画を探してみてください。
早稲田摂陵高校ウインドバンド 2012TV出演
島田紳助さんの番組に出られた時の映像です。これだけ狭いスペースでもあの動きが出来るのはさすがですね。何だろう、やっぱり何か元気をくれるマーチングだといつも思います。
京都橘高校 吹奏楽部 2012アメリカbenefit concert
RoseParadeとともに行かれたのでしょうか。詳細はわかりませんが大変素晴らしい演奏で皆さんの実力が実感できる演奏です。誰にでもわかりやすい特徴と実力を持ったバンドだと本当に思いました。
京都橘高校 吹奏楽部 2011アメリカディズニーランド演奏
京都橘高等学校のアメリカディズニーランドでの演奏です。RoseParadeの参加に合わせてのようです。沢山の歓声と拍手をいただいていました。youtubeのコメントも世界中のかたから絶賛されてます。ディズニーランドはいろいろなバンドを招待しているようですが、京都橘は一段と声援をもらっているように思います。日本人として誇らしく感じました。RoseParadeも簡単に見つかりますので探してみてください。
早稲田摂陵高校ウインドバンド 2014TV出演
日頃の練習が垣間見れます。実際はとても地道でハードなのでしょうね。でも努力するほど達成感が半端ないのでしょうね。
babymetal Ijime,Dame,Zettai - Sonisphere UK 2014
すいません、単なるアイドルと思ってたので爺としてはこれまでずっと見たことありませんでした。驚きとともに大変感動しました。完全なアウェーで、最大規模のヘビメタ祭典で、本場ヘビメタファンからどういう仕打ちを受けるかわからない不安があったのですね。結果、不安は杞憂に終わり、大歓声のうちに終わりました。なによりヨーロッパの皆さんが一番衝撃を受けたのではないでしょうか。
【京都橘】 吹奏楽の旅2012 マーチング編 Part 2
かなり以前の放送ですが、毎年すごいですよね。元気をもらえます。